水戸市植物公園

8月8日から13日まで同園において食虫植物の展示、即売会が実施され、私も草友の佐藤大作氏に依頼されて、いくつか展示品を出品しました.
園内はとても広く、第1会場の展示用ル−ムは程良い日光と冷房が完備されており、植物たちは生き生きしていました。佐藤氏、越川氏、小山氏の自慢のサラセニアやピンギキュラ等が所狭しと展示してありとても見事でした。
第2会場はネペンテス専用の温室で、ビ−チ−、サンヨ−等の珍品を始め余りお目にかかれない古都シリ−ズの交配種(デコラス・コト等)やアンプラリアの子持ち株、直径40cm程あるダイエリアナ等、ただただ唖然、感動、ビックリ、呆然、の連続でした。ここの第2会場は年中展示していますので、時間のある方は一度立 ち寄っても良いと思います。展示会の最終日は佐藤大作氏が講師となり、食虫植物の栽培方法の解説が行われ、小中学生を始め約60名程の方があつまり、大盛況だったそうです。
ここの園長の西川さんは研究会の会員でもあり、佐藤氏、小山氏と昼食を取りながら、会話も弾みました。昼食後は裏にある温室(一般には非公開)に案内されました。広い温室の中には、ネペンテスか所狭しと置いてありました。そして、増殖の為の挿し木(水挿し)のびんが大量にありました。
もうひとつの温室はなななんと!冷房温室でした。中には、高山性の洋らん等が置いてありましたが、ピンギキュラやセファロタスもとても元気そうでした。冷房温室なんてとてもうらやましい限りです。園長の話によると、忙しくて、植物の管理が行き届かない事が多いようで、近所に住む、会員の佐藤大作氏や小山浩一氏が植え替え等のお手伝いをしているそうです。わたしも行きたいのですが、うちから車で高速を飛ばして3時間もかかり、ガソリン代、高速代が馬鹿になりませんが、2〜3か月に1回は行きたいと考えております。もし、茨城県水戸市近郊でお手伝い願える方、我々の仲間になりませんか?栽培のコツやノ−ハウを伝授致しますし、いろいろな情報が入ります。興味のある方、下記まで連絡お待ちしております。
なお、交通は常磐自動車道水戸インタ−で下りて国道50号を東へ約15分程で到着します