名古屋食虫植物懇話会に参加して

赤塚 靖

9月24日(日)、台風が通り過ぎて行く中、私は名古屋の東山植物園にいってきました。目的は「食虫植物懇話会」に出席する為です。前々からこの会の存在は知っていましたが、今回初めて出席、入会しました。当日メンバ−は私を含めて9人程でした。そのうちの半分は「食虫植物研究会」にも所属されています。基本思想は研究会と同じく食虫植物の研究と保護、普及のようです。驚いたのは、今回品評会として鉢を持ち寄りみんなで見るのですが、ここでイビセラルテア、ヘリアンフォラミノ-ル、ヌタンスがあった事です。イビセラルテアは、草丈は30cm程、葉の大きさは10cm、花は 4cmの黄色い花、実は一番太い所で、直径3〜4cm、長さ8cmほどでした。なお、他にも出た品種はビブリスギガンテア、リニフロラ、Dナガモト、ディオネア ミミカキグサ、Uカリキフィダ、レニフォルミス、リビダ、S、オレオフィラ、プシタシナ、プルプレア、フラバ*レウコフィラ、アラ-タ 等です。そのうちナガモト以外のものは、最後に無償配布され、大変驚きました。いつか栽培が上手になってお返しを!と思っております。
なお、他の会員の方から聞いたヘリアンフォラの栽培方法を記しておきます。     

@ H ミノ-ル ・・・・・・水苔単用で素焼き鉢を使用(水はけ良く)。カブトムシを飼う様な水槽に入れますが、底に水苔を敷いてフタをせず、戸外に出しっぱなしとの事です。水はシリンジや上からも散水します。

A H ヌタンス ・・・・・・用土を洋らん用の玉状の土を使い上部を生水苔で覆っているだけです。水槽に入れる方法は上記と同様です。

 皆、口を揃えて言っていた事はヌタンスだけは気難しいとのことでした。

名古屋食虫植物懇話会は入会金 1,000円、年会費 1,000円です。