アトランタ植物園について

Colin Clayton
訳:池田竜樹

 Dingley Home and Garden 社の社長、Colin Clayton 氏は常に新しい食虫植物を追い求めているという事がUSAのアトランタ植物園で言われていると耳にした。他でもない私のことである。恐縮ながら食虫植物については知識人と思われているらしい。(多少の自負はあるが、、)私Colin とRon Gagliardo 氏はアトランタ植物園の相談役であり、良くいろいろと手を貸している。私と私の妻Tinaは自分たちで小さな植物園みたいなことをやっていて、さまざまな食虫植物を収集している。人々は言う。 「Ron の奴はすっかりサラセニアにはまっているんだよ」Ron Gagliardo は熱帯植物の専門家である。彼はサラセニア自生地において年に一度火入れをすべきと提言している。火は枯れ草やアシの様な背の高い草は焼くが、地面まで焼くことはない為、サラセニアは消失を免れる。これをやると日当たりも風通しも良くなるし、土も固くならずに済む。Ron は私を歓迎してくれ、かつ園長に紹介してくれた。彼はアトランタ植物園の歴史について簡単に説明してくれた。要するにこの植物園はもともと経営が厳しかったが、食虫植物、特にサラセニアに力を入れたお陰でうまくいくようになったらしい。
 アパラチア山脈の南部に分布する極めて珍しいS.purpurea の亜種の保護も行っている。この自生地は他の植物が茂りすぎてサラセニアにとって良い環境が自然のまま維持する事が難しい状況にある。その為土地の所有者の許可を得て、植物園が火入れを行っている。
S.rubra ssp jonesiiについても同様だが、ここはもっと危機に面している。この山地性サラセニアはノ−スカロライナからフロリダ、ミシシッピ−のごく限られた地域にのみ分布している。この種はまたよく盗掘されたり、地域の開発等により、ますます数が減少しているのである。何とか思いきった手を打たないとやがて絶滅するであろう。植物園は幸いにも食虫植物にめっぽう詳しい人物Ron Gagliardo をスタッフとして迎え入れる事が出来た。彼はまず、食虫植物に興味を持つ子供たちが手軽に触る事が出来るようにと、ハエトリソウ、タッチゾ−ンなる企画を考えつき、実行した。また、自生地さながらの湿地を作りさまざまなサラセニアを植えこんだ。
 ハエトリソウについてはまた多様な変種を収集した。"Gezacht" "Fine tooth" "Bart Sinpson" "Clam" "Cup trap" "Dentata" "Heterophylla"そして最も立派な"Red Dragon"これはまったく全身真っ赤な見事なものである。こういった面々も展示されている。何とも豪華なものだ。植物園の他の仕事としては、不法に取り引きされ没収処分となった植物たちの世話という重要な事がある。これは国内外への持ち出し、持ち込みを摘発したものだ。こうした植物たちは大切に育てられ、売りに出される事はない。またここの植物園には膨大なネペンテスコレクションがある。今回は余り見学しなかったが、一般見学できる所に多数展示されていた。そして最大はさまざまなすばらしい植物を分譲または交換する事だ。特にオ−ストラリアからの珍しい植物たちが目玉だ。私も彼らがほしがる奴をいくつか持っている。S.oreophilaのいくつかの地域変種だ。これはもう法的に規制されているので、国外への取り引きはなかなか難しいものだ。だが、私の所のものは1970年〜1980年の間に入手したものなので規制外 ではあるが、、ハエトリソウも同じである。私は今度全身真っ赤な奴を入手する事になっている。今度は待望の(少なくても私にとっては)ヘリアンフォラとサラセニアの珍種をいくつか入れてみたいと思っている。一般公開はされていないが相当数およそ1,000 株以上の食虫植物が栽培されている。芽が立派に出ているN,bicakcarataが目についた。H,heterodoxaとnutansの交配種も目についた。25cmくらいのものと10cm程度のものとがあった。原種に比べてやや小振りな草丈ではあるが、少なくとも私にとっては最高のヘリアンフォラだと思う。
 こうして我々の一日は終わった。外は0度で雪が降っていたが、我々の心は暖かかった。それは新たな友人達の暖かいもてなしと楽しい植物見学、そしてさまざまな情報のお陰であった。