Drosera種子栽培の楽しみ

赤塚 靖

 現在私はDrosera 類を中心に栽培しています。Drosera の魅力はその変化に富んだ姿とネバネバした粘液の蟲惑的な美しさ (みていると吸い込まれそうになりまして、ひょっとしたら私の前世は虫だったのかも!??)と捕虫活動でしょう。後は小 さな種類が多いので、Pinguicula同様、少ないスペ−スでも多くの株が栽培出来ることでしょう。私の現在のコレクションの 半分は実生から得たものです。実生の楽しみは蒔いてから発芽するまでが先ず楽しいですね。本当に出てくるか?どんな芽が 出てくるか?朝起きたら必ず見ています。まるでクリスマスプレゼントを待つ子供の様な気分です。それからまた株が大きく なるのが楽しみです。どんな姿になるか? 予め分かっているものは良いのですが、、最近は余り聞き慣れない種を選んで入 れているので、その楽しみもことさらです。種子の入手は主にAllen 氏、イギリスの業者や田辺氏のSEEDBANKから入れていま す。)最近入れて発芽したのは、D.zeheri,kaieteurensisが変わったところでしょうか? まだ数ミリの大きさですので特長は出ていませんが、いずれ成株になった時にご報告致します。また御存じの方がいらっし ゃれば教えて下さい。最後に、私の播種方法ですが、私はビニ−ル鉢にパ−ムピ−ト単用でやっています。水苔をブレンドす るとどうしてもヌルヌルしたものが発生するので、水苔は混ぜません。そして、日当たりの良い場所で深めの腰水をして発芽 を待つのです。気長な話ですが種子からの栽培は確かに面白いものです。