表紙によせて
〜U.reniformisを開花させるには〜
U.reniformisを開花させるのは多少のコツが必要とされていますが、実際の所、この種自体を満足に栽培する事自体、コツが必要です。特に夏は暑がらせると葉は腐ってしまい、地下茎をだめにしてしまいます。私の所ではラン用の素焼き穴あき鉢に新鮮な水苔を用いて、鉢底には軽石を入れて、浅く腰水しています。日光は50%遮光下で、夏以外は温室(地上設置で風通しは良い)の棚の上で栽培していますが、夏は風通しのよい日陰で浅腰水で栽培しています。 温度は冬は15度くらいに加温しています。1年中15〜20度位の温度がベストなのかも知れません。白く太い地下茎から所どころより葉を出しますが、鉢は多きめの方が成績は良いようです。花を咲かせるためには以上の内容の栽培方法で大きい鉢で伸び伸びと育てた株を冬に一時的に低温(5度位)に数回合わせると開花するといわれて20度温室でNepenthes などと一緒に栽培していると株は大きくなりますが、花は咲きません。1年中高温多湿下の温室内では株は腐りやすいので風通しも十分必要です。以上栽培のこつと咲かせ方について簡単に記しましたが、表紙の写真の花は、この栽培によって、2年連続で見る事ができました。皆さんもいろいろチャレンジしてすばらしい花を咲かせてみて下さい。