鹿児島市と指宿市の境近くの尾巡山
鹿児島市と指宿市の境近くに尾巡山という標高570m程の山があります。江戸時代初期〜中期にかけて島津家の軍馬牧場だった場所で、頂上一帯は草原になっており、現在は自然公園として観光名所になっいます。
南側の緩やかな斜面にはコモウセンゴケがかなり乾燥した土に生えております。夏には枯れてしまうようです。一年草的サイクルをとっているものが多いようです。夏〜秋に大量に種子を落とし、冬の間成長して春にはもう開花します。夏を乗り切った株も見受けられますが、それほど多くありません。画像はまるでmontana var. montanaの葉の様に見えます。
東側には低潅木がまばらに生え、ここにはほんのわずかなコモウセンゴケと多量のモウセンゴケが足の踏み場の無いほど自生しております。日当たりも良く、だいぶ乾燥した場所で、水分は明け方の霧と雨のみに頼っておりますので、かなりずんぐりした個体です。 。
鹿児島在住の会員より



 


 


 


 

トップ栽培場JCPS案内浜田山集会分譲画像文献自生地南総リンク