食虫植物の集いin浜田山
12月19日の浜田山の様子
P.moctezumae x zecheri
|
らんすろっと氏自慢の球根ドロセラ
|
D.machrophylla
|
D.lowriei
|
交換品を物色する人たちヘ(^^ヘ)))。。
|
散乱するおつまみと缶ビール!?
|
浜田山集会も早いもので、今回で30回を迎える。年末の押し迫ったころの開催で、かつ、風邪が流行っている状況でしたので、参加者は20名前後でのスターととなったが、2時過ぎにはお馴染みのメンバーが続々登場!越川氏、私、らんすろっと氏はすでにビールを飲んでいい気分。そこへ狂さんも乱入。机の上は、植物はなく、おつまみやら缶ビールやらが散乱する状況であった。
いつものように展示品の説明であるが、今回は球根ドロセラの展示が非常に多く、らんすろっと氏、私、斎藤三津夫氏、中藤氏などの自慢の球根ドロセラの競演となった。とくに、中藤氏持参のD.brownianaは最高の出来であろう。薄ピンク色の花がとてもきれいであった。
私はPinguiculaの開花株を数鉢持参。中でも、新谷先生オリジナルのP.moctezumae x zecheriなどは注目を浴びていた。
展示品解説のあとは、稲穂氏によるPinguicula栽培品のスライド上映である。新谷先生の栽培品やオリジナル交配種の解説をしていただいた。数といい質といい、おそらく日本一であろう。
4時を過ぎたころから、いよいよメインイベントである、種苗交換会だ!今回は出品者が少なかったが、ダーリングトニア、U.alpina endressiなどの珍品や、球根ドロセラなどが破格で分譲されました。
今回も会場は夜の9時までとってあるので、種苗交換会Part2は6時から始まった。
なななんと、展示品の即売である!私の持参したビブリスギガンテアの大株やN.ventricosa大株、球根ドロセラなどが裁かれていった。D.erythrorhiza ssp magnaは1,000円からのオークションになっていた。``r(^^;)ポリポリ
宴会モードは相変わらずで、越川氏、狂さん、池田さん、若林さん、岡さんたちで、夜の9時まで食虫談義に話が盛り上がりました。
トップ|
栽培場|JCPS案内|浜田山集会|分譲|
画像|文献|自生地|南総|
リンク