タラウェ ロッジ ハウス
Tarawe Lodge House
地図や数々の文献ではBarioだったりBareoだったりしているが、正式にはBarioが正しい。現地の言葉でバ・リオ、つまり湿った風と言う意味だそうだ。ちなみにここの地域はマレー語は通じないときが多い。じいちゃんばあちゃんはケラビット語を使い、若い人は学校でマレー語と英語の教育を受けているようだ。
Barioの空港から車で5分ほどの場所にあるロングハウスだ。まあ日本の感覚で言うとペンションか民宿のようなところだ。
部屋の主人や奥様、昨年までニュージーランドに行っていたと言う息子と13歳の娘がいる。みんなとてもフレンドリーである。
ここに住んでいるケラビット族の年配の方の耳たぶは、20cmぐらい垂れ下がっていて独特の様相をしている。
1000mを越えるこの高原部落バリオは一般の方が往きづらい所だ。なぜかと言うとミリと言う街でレジデンス事務所で申請書をもらい、それを警察本部まで持って行きサインをもらい、また事務所まで戻り、許可書を発行してもらわないとこの地まではこれないのだ。
また、19人乗りの飛行機に搭乗する際、荷物と共に自分自身の体重も量られるのはBakelalanやMuluへ行く時と同じだ。
ミリからの飛行機便のチケットは取りづらいようだ。何週間も前からキャンセル待ちの状態らしい。しかし乗るのは全て地元民らしい。
電話は衛星らしく公衆電話として空港、学校、Telセンター、病院そしてインターネットカフェの5箇所しかないそうだ。電話が普及していないのにインターネットカフェがあるから驚きだ。ロッジの部屋にも最新型のパソコンやDVD、映写機があり大画面で映画を見ることが出来る。ボルネオの秘境に来た割にはなんか拍子抜けする感じだ。
ここBarioまでは陸路はなく、自動車は分解して飛行機で運ぶそうだ。またガソリンは1リットル150円と日本よりも高い。マレーシアのペナン島でも1リットル42円、キャメロンハイランドでも1リットル23円であることを考えると個々の地がいかに僻地であるかがわかるであろう。。
ディナー
野菜スープ、チキン、古代赤飯が美味!
ジャックフルーツの揚げ物 激美味!
キッチン、直火である
耳の長いおばあちゃん