時代の変遷
〜大丸デパート屋上園芸売り場の閉鎖〜

この情報が入ったのが5月の末頃。JCPS会員のある方が大丸デパートに寄ってみたところ、そこの店員さんから話を聞いたそうだ。 2年前の伊勢丹の屋上も同様で、時代の流れなのであろうか都内のデパートの屋上から園芸コーナーがまた一つ消えていくことになったようだ。

ここは2003年から食虫植物研究会が夏の恒例行事である展示即売会を行っている場所で、今年(2006年)の夏も行われる予定であったが、 園芸店の閉鎖に伴い、展示即売会も急遽中止とならざるを得ないであろう。代替地を模索しているのかどうかは知る由もないが、研究会側から営業をかければ乗ってくる植物園なりデパートなりあるかもしれない。

2005年の伊勢丹の閉鎖につづき、これで2件目。かろうじて池袋西武の屋上では時々食虫植物が販売されているようだが、かつての勢いはないようだ。最近ではホームセンターなどでかなり充実したラインナップをそろえているようで、普及種であるサラセニアやムシトリスミレ、ハエトリソウ等は簡単に手に入る時代だ。またごく一部のホームセンターではダーリングトニアやヘリアンフォラ、セファロタスまで格安で入手できる場所もあるようで、時代は「デパートの屋上」から「ホームセンター」に移っているようである。

長年続いている研究会の夏の恒例行事である展示即売会が今年は急遽中止ということは不測の事態である。JCPSのように伊勢丹がなくても夢の島、サカタのタネ、川崎など代替地となるものが沢山あるわけでもない。詳しい情報は知らないが恐らくこのまま中止となることであろう。そして来年以降は何処でやるのか? そもそもやる気があるのか?と思ってしまう。

このことはJCPSにとってはどうでも良いことではあるが、先日、親交のある役員の方に、「JCPSで協力できることはやりますよ」 と詳細な提案を連絡をした。(5/29) その後に研究会の役員会(6/4)があったようで、どのように話し合われたのかしらないが、あれから一考に返事がこない。(6/10現在) 私が提案した内容について、検討するのか? しないのか? どう思うのか? ぐらいの返事はすぐにでも欲しいものである。そもそも議題に上がったことも判らない。提案した内容は、展示即売会の件ともう一つ別の案件が含まれていた。これら2件は私なりのアイデア提案であり、 勝手に他言されては困るし、そのアイデアを他に転用されたり、形を変えて運用されては困るものである。メールを送っただけで何の返事もないと、送ったほうは不安になる。

こういったレスポンスの遅さが研究会の体質そのものであるのは昔からであり、人の意見を聞かず意固地になってわが道を行くのが研究会であるのも今更ながら判っているつもりであるが、そろそろ見放す時が来たのかもしれない。

ちなみに先日の集会の参加者は14名。うち役員が7名、東海サミット不参加であったJCPSの常連が3名参加したようだが、それを除くと一般会員の参加がたったの4名である。展示品も10鉢程度で即売はなし、時間が余ったので歯科大の栽培場の見学をしたという。今年の新年会や総会は浜田山集会とダブっていたにもかかわらず30名近い人数を集めていたのに、いったいどういうことなのか? 
今研究会で何かが起きようとしている。。。

食虫植物研究会における除名騒動トップへ