食虫植物研究会における除名騒動

食虫植物研究会は創立以来50年以上活動を続けている歴史と権威ある団体であることには間違いは無い。私も高校2年(17歳)の頃より入会し、除名されるまでの25年間大変お世話になった研究団体でもある。
平成6年より平成11年までの間は、仕事も落ち着いてきたので本格的に研究会の行事に参加した。集会での即売品の提供や展示会の出品などのお手伝い、会誌への投稿、伊勢丹における即売会の売上金集計係りと、かなり積極的に行動した。
また問題提起も行ってきた。伊勢丹展示即売会の即売品提供の規約を作成したり、分譲欄の利用についての価格問題、苗の大きさ表示、クレーム対応等について総会で役員S氏と2人で司会進行し、問題点を議論した。そういった行動が認められたのか『花アルバム・食虫植物』の原稿まで依頼された。非常に名誉なことであり、嬉しかったものである。

さて、前置きが長くなったが、私が研究会を除名されるまでに至った経緯を詳細にご紹介する。
なお、ここでは実名や具体的な時期については伏せさせていただく。またこれを今更公開して何になるのか?というご意見もあるかもしれないが、決して研究会批判をするために作ったものではない。
これから紹介する内容は私自身の反省も含まれており、過去をしっかり見つめて、事実関係を整理し、今後の糧にしたいと思っているし、食虫植物研究会の更なる発展を望むものである。

1.役員の仕事とは何か?

2.SEEDBANK創設を提案

3.価格問題〜食虫バブル時代の到来と終焉〜

4.研究会の集会について

5.地方団体について

6.会誌の編集方針について物申す

7.JCPSの設立

8.会費値上げ問題

9.突然の役員推薦

10.屈辱の臨時役員会

11.研究会のホームページ事件

12.ネペンテスツアーにおけるカンパ問題

13.役員辞任勧告、そして除名

除名後の研究会との関わり

1.脅迫電話事件

2.国際会議における再会

3.伊勢丹事件

4.コウシンソウ展示騒動

5.名簿問題

6.研究会役員のJCPS行事への参加

7.食虫植物研究会とJCPSとの比較

8.研究会とJCPSとの共存共栄は可能なのか?

新たな戦いの始まり

1.JCPSへの誹謗中傷再び

2.JCPSへの誹謗中傷再び2 〜JCPSとJIPSとの間違い〜

3.JCPSへの誹謗中傷再び3 〜研究会に対する抗議文〜

4.JCPSへの誹謗中傷再び4 〜投稿者からの謝罪とある役員からのメール

5.JCPSへの誹謗中傷再び5 〜一部の役員からの謝罪〜

6.JCPSへの誹謗中傷再び6 〜研究会からの正式謝罪〜

7.JCPSへの誹謗中傷再び7 〜正式謝罪に対する反論〜

8.JCPSへの誹謗中傷再び8 〜今後の展望〜

9.JCPSへの誹謗中傷再び9 〜謝罪文が掲載される〜

10.冷戦は集結に向かうのか?

11.またまた新たな動き

雑感

1.時代の変遷〜大丸デパート屋上園芸売り場の閉鎖〜

2.研究会の公式ホームページが。。

3.研究会の会誌について −諸悪の根源 STO!−

売られた喧嘩は買います!

1.日下部氏の原稿騒動 2007年

2.裏切られた夢の島 2007年〜2009年