Japanese Carnivorous Plant Society
JCPS
日本食虫植物愛好会
食虫植物の世界へようこそ
Welcome to JCPS home page
トピック画像
お知らせ<information> 日付 内 容
2021 13th/Jan
新型コロナウィルス感染症の世界的な蔓延が続いており、日本国内においても感染の終息が見通せない状況です。
従いまして、本年5月に開催を予定しておりました第13回食虫植物国際会議を2022年に延期することといたします。
開催場所は姫路市を予定しており、開催日程については5月末を予定しておりますが、会場の確保等が明確になったのちにこのホームページにてお知らせいたします。
国際会議の構成とその付帯行事につきましては、2021年5月の計画とほぼ同じ内容を考えておりますが、詳細が決まり次第ホームページに掲載いたします。
2021 24th/Feb
第244回 浜田山集会
日時:令和3年3月21日(日) 午後1時〜4時半
場所:すみだ産業会館
当日会費:300円(中学生以下無料)
アトラクション
■栽培講習
更新情報<Renewal information> 更新日<renewal day> 更新内容<Renewal contents>
2021 2nd/Feb Cephalotus follicularis
CONTENTS
JR・半蔵門線『錦糸町』駅下車 徒歩5分
サラセニア植替え・株分け講習
特別講師 橋本正光氏
食虫植物に関する基礎知識のページです。
初めての方や学校などの研究目的の方はこちらを始めにご覧ください。
食虫植物の定義、捕虫、消化、吸収などの専門的な内容や、
原種、自然雑種、人工交配種、変種などの各種のデータベースを網羅・掲載しております。
テレビ・ラジオ出演依頼、講演会、展示会、即売会の依頼、雑誌への投稿記事の依頼、
新聞取材、展示用植物の購入またはレンタル依頼についてはこちらをご覧ください。
<How to join to JCPS>
JCPSの活動内容です。
<EVENT>
集会、展示即売会、講演会などの情報満載
<FOR SALE>
苗、種子、ビデオ、書籍の販売
<PHOTOS>
映像盛り沢山!
<ARTICLES>
栽培方法や自生地探検記など情報満載!
<HABITAT>
国内・海外の自生地情報満載
<メーリングリスト>
<Mailing List>
<Cultivation place>
こんな場所でも栽培できます。
<AUTHOR>
私の秘密が、、
<LINK>
私のお友達!