食虫植物情報誌の紹介

第13号から第18号まで

表紙の写真

主な内容

 

平成10年7月号(第13号)

Drosera特集

Drosera sp Zambiensisについて(森本)

南アフリカ・ケープタウンの食虫植物探検記(R.Gibson)

オーストラリア・ヴィクトリア州のD.arcturi(C.H.Clayton)

新種、D.paradoxaについて(Allen Lowrie)

ドロセラワールドへのご案内(間渕通昭)

D.arcturi栽培顛末(赤塚靖)

D.petiolaris類の種類と栽培(森本泰弘)

私がドロセラに想う事(稲穂徳人)

無憂草王国訪問記(赤塚靖)

ネペンテスの蓋がとじた!そして開いた!(高林)

種子からの実生栽培とジベレリンの効果について(稲穗)  

 

平成10年10月号(第14号)

南総食虫植物園特集

南総食虫植物園物語(越川幸雄)

南総食虫植物園だより(越川幸雄)

Nepenthes3題(日下部勇)

マレー半島熱帯高山性Nepenthes探検記(田辺直樹)

ネペンテスの品種と栽培(越川幸雄)

東海オフ会報告(稲穂徳人)

 

平成11年1月号(第15号)

ヘリアンフォラ特集

Heliamphoraの品種(田辺直樹)

夢の草、キツネノメシガイソウ(赤塚靖)

Heliamphoraについての私見(石高和弘)

HeliamphoraとD.capensisの栽培記(岡安敦)

Nepenthes三題ー手元の資料からー(日下部勇) 

ブラジル探検記(若林浩)

20年前のメキシカンピンギ事情−南アの場合(Eric)

サラセニアの栽培(越川)

関西集会報告(稲穂)

 

平成11年4月号(第16号)

ビブリス特集

B.giganteaの栽培と播種方法(佐藤光徳)

Byblis属の新種発表(Allen)

B.giganteaの新産地報告(Phill Mann)

泉の妖精 ビブリス(赤塚靖)

Byblisの栽培(田辺直樹)

Nepenthes2題ー手もとの資料から(日下部勇)

フロリダ,ベネゼエラ探検記(若林浩)

サラセニアの魅力(稲穂徳人)

 

平成11年7月号(第17号) 

ゲンリセア、ムジナモ、ウトリ特集

Western Australia州南西部より得られた
Utricularia属の1新品種(Allen Lowrie)

U.dichotomaについて(Colin Clayton)

ゲンリセアの栽培について(若林 浩)

ムジナモの栽培(杉浦 弘真)

ムジナモの栽培環境の作り方(田辺 直樹)

ムジナモの裁培記(赤塚 靖)

マダガスカルの食虫植物(Robert Gibson)

Nepenthes2題―(日下部勇)

 

平成11年10月号(第18号) 

ディオネア特集

初歩のディオネア栽培(佐藤光徳)

Dionaeaの種類と栽培(田辺直樹)

培肥に関する報告(稲穂徳人)

フラスコ培養苗の馴化について(C.H.Clayton)

ボルネオ・クチン探検記(田辺直樹)

Nepenthes2題ー手元の資料から(日下部勇)

第19号以降

トップ栽培場入会案内イベント分譲画像文献自生地南総リンク