トバ湖周辺 2
Lake Toba 2
この他にもN.tobaicaのグリーンタイプも沢山繁茂しているが、N.ampullariaとの自然雑種は見つからない。さらにU.bifida (ミミカキグサ)とU.uliginosa(ムラサキミミカキグサ)も発見。
登山の翌日、Toba湖を後にしてSibolgaの街へと移動となるが、その途中、我々は驚愕の自生地を見る事になる。
N.ampullariaの赤斑点系の大群生地だ。しかもくるぶしまで水に浸かるような湿地に生えている。Ch'ien Leeがはじめてここを発見したときは膝まで水深があったようだ。
ここは標高1.200mであり朝晩はかなり冷え込む場所だ。防寒の為か、N.ampullariaの葉はうっすらと毛に覆われている。袋はまるで高層マンションのように枝のいたるところから芽が吹き出し、立派な壷を何階層にわたって並べている。地面(というが水面)にもビッチリと
壷がならび、しばらく動く事が出来なかった。壷は1000以上は確実にある。
N.ampullaria
段々状に袋が着いている 見事!
N.ampullaria
数え切れないほどの壷が並ぶ
皆、狂喜乱舞
N.ampullaria
ゴルフボールぐらいはある
N.ampullaria
栽培下でもこうは作れない
N.ampullaria
とにかくご立派
N.ampullaria
若い葉はとってもヘアリー
N.ampullaria
草を掻き分けると大きな壷が。。
やや赤味の弱い袋
N.tobaica green
高い木に絡まり大群生!
自生地はこんな感じ
U.bifidaも発見