食虫植物研究会 Insectivorous Plant Society of Japan |
年4回の会誌を発行、年に数回都内で集会を開いている。即売会や自生地見学会、展示会も行われている。
日本でもっとも歴史のある研究団体である。
詳細問い合わせはこちら
|
日本食虫植物愛好会 JCPS Japanese Carnivorous Plant Society |
年4回の情報誌を発行し、ほぼ毎月都内で集会を開いている。年に数回各地で即売会や講演会、自生地見学会、展示会等も行われている。
また、通信販売もあり植物、種子は勿論、食虫植物関連の書籍やビデオも販売している。
詳細問い合わせはこちら
|
関西食虫植物連盟 KIPF Kansai Insectivorous Plant Federation |
関西を中心とした愛好団体で、年に3回会合が行われてます。
情報誌やSEEDBANKなどはありませんが、年3回の会合はパワフルであり、即売もお安いようです。
集会は、新年会は1月か2月に大阪府大東市にて、春の例会は京都市内、秋の例会は神戸市内にて行うのが通例になっているようです。
詳細問い合わせはこちら
|
食虫植物探索会 |
食虫植物探検家の宮本氏率いる団体。集会は上記の関西集会として1月に行われることが多い。
世界各地の珍しい自生地の写真や研究発表が行われるので参加する価値はある。また国内の自生地調査も精力的であり、
保護活動も活発である。
|
東海食虫植物研究会
TCPS Toukai Carnivorous Plant Society |
岐阜、愛知、浜松、静岡地方の愛好家が集う愛好団体。会合は不定期に行っているようである。また情報誌も発行していたが、最近は発行していないようである。自生地見学を頻繁に行っており、毎年初夏に行われる会合(東海サミット)では全国各地より愛好家が集うことで恒例となっている。
詳細等お問い合わせはこちら |
新潟県食虫植物愛好会
|
新潟在住の愛好家を中心に団体が立ち上がりました。新潟といえばフサタヌキモ、チビヒメタヌキモや早出狭のムシトリスミレの自生で有名であり、今後の活躍が期待されます。
|
広島食虫植物同好会
|
広島地方を中心とした愛好団体であり、広島市植物園において毎年展示会を行っている精力的な団体である。
詳細等お問い合わせはこちら |
名古屋食虫植物懇話会
|
名古屋の東山植物園を拠点として展示会などを行っている団体で、集会も定期的に行われているようだ。歴史も古く、恐らく日本ではいち早いローカル組織として活躍している団体である。
|
浜頓別食虫植物研究会
|
北海道の浜頓別地方の愛好団体であるが、集会は行っていないようだ。北海道の自生地調査及びその保護に精力的である。
詳細等お問い合わせはこちら |
北海道モウセンゴケクラブ
|
北海道における自生地の状況をはじめ北海道における様々な情報を提供しております。食虫植物に関する掲示板も設けてあり活動は活発のようだ。
詳細等お問い合わせはこちら |