カトプシスの捕虫・消化・吸収

科  パイナップル科
和名 
学名 カトプシス(Catopsis)
英名 

概要

カトプシス属は25種が知られているが、そのうちの1種、berteronianaのみが食虫習性があるということで、1986年に食虫植物の仲間入りをした。この種はギアナ高地に自生しているが、ヘリアンフォラやブロッキニアのように、ギアナ高地の固有種ではない。北アメリカ南部からメキシコ、中央アメリカ、ドミニカ、ブラジルまで広く自生している。フロリダでは、マングローブの樹冠に着生しているのが確認されている。
本来着生種なので、土の乾燥には強く、エアプランツと同じ感じで栽培している。

分類 データベース

捕虫

虫を捕獲するシステムはブロッキニアににており、重なり合った葉の中心に水を溜めて、底に虫を誘い入れるのである。

消化と吸収

これもブロッキニアと同じで消化液は分泌せず、消化酵素の分泌も確認されていない。共存する細菌類によって獲物の消化が行われていると思われるが、栽培下において、この植物が獲物を捕らえている姿は一度もみたことがない。

| 消化吸収TOP|
ブロッキニア属| カトプシス属| パエパランツス属| タヌキモ属| ゲンリセア属| ムシトリスミレ属|
イビセラ属| ウツボカズラ属| トリフィオフィラム属| ヘリアンフォラ属| ダーリングトニア属|
サラセニア属| セファロタス属| ムジナモ属| ハエトリソウ属|
モウセンゴケ属| ドロソフィルム属| ビブリス属| ロリズラ属|